今日は僕のヲタ人生で本業の=LOVEってアイドルグループオンラインお話会というのがありまして無事推しメンと話せたんですけどまあ推しってやっぱり尊いんですよねはいマジで本当に尊いんだよ推しのいる世界に乾杯!!!(キモヲタ特有の早口)(クチャクチャ)
執筆時点(11日夜)まだ麒麟のレモンサワーと氷結ストロングしか飲んでないのでそこまで酔ってないのですが、マジで推しって尊いです。
で、本題。このクソ管理人、お話会の合間に電車撮ってました。客観的に考えて引くけど、久しぶりに大学とバイトの休みが被ったのでたまには趣味に没頭する日があっても神様仏様は許してくださるだろうってことで…まあいっか。
推しと俺の歌、ずっと続k
10/11 E257系2000番台NA-11編成 臨時回送 - あるふぉの落書き帳
列番は知りませんが多分9430じゃないかと思います。普通に考えると山梨なんかにいて2000代に見慣れるってどうなんだと思いつつも、見慣れるとかっこいいかも。
僕は特急の短距離課金が嫌いなので、そのうちマジで伊豆まで257に乗りたいなって思います。185がいるうちに行けるなら185も乗りたいし。…まあ先述のお話会に間に合わせるためにこの数時間後に塩山から甲府までかいじに貢ぎましたけどね。2000代も時間と金がアレで横浜・武蔵小杉~東京・池袋しか乗ってませんけど。でも例えばかつての新宿~三鷹とか、現行なら甲府~石和温泉とか2000代繋がりで踊り子の東京~品川とかってその気になれば不正乗車できますよね。現にかいじ乗ってると無札としか思えない奴時々見ますし。ただ単に混むのが嫌なだけとはいえ、あまりいい気はしません。だいぶ話がそれてきましたが、それでも人件費減らしたいが為に無札はまだしも安全をも犠牲にして特急の車掌を1名化するJR東日本の上層部は脳みそ蒸発でもしてるんでしょうか。
練習はいつも通り3010M…じゃなくて3124Mでした。かいじが1号~になっただけでも紛らわしいのにあずさと通し番号にされても未だに覚えられません。笑
313かっこいいなあ。東海は基本的にハイビなのも日中に撮る分にはありがたいです。
久しぶりに身延線に揺られてどこかに行きたい気分ですが、あいにく民度が嫌いなので乗っても特急か甲府行最終かなあ…なんて思います。身延線のローカルってめっちゃ山梨を体感できますから(よくもわるくも)。
電車が近づく気配は好きじゃない定期。
別な場所で構えてたら情報過多になってたかもm。
元幕張の211ですね。長野支社さん211が引退する前に房総色リバイバルでもやってくれないかなあ…。
お時間空きまして夕方かも。推しと話してニチャア…したあと時間がいい具合に空いたので塩山ぶどう郷に行こうとしたらダイヤが乱れてて撮れますた。ダイヤ乱れで現業さんも大変でしょうにMH鳴らしてくださって感謝の極みです。ありがとうございます。(もっと端っこに別の電車オタクがいたからかもしれないけど)
で、昨日レンズエラーで257系500代を撮れずおんおん泣きながら*1帰りに乗ったN609に揺られて駅メモやりつつ塩山か勝沼へ行きました。どっちで降りたか覚えてないから多分酒が回ってきてるんですけど、たぶん途中の牛奥駅で降りました。雨宮敬三に感謝。(ある程度山梨に詳しくないと伝わらない冗談を言える自分が悲しいかも)
で、目星をつけていた撮影地は草木が生い茂り影がマンダーラだったんで諦めました。定番まで走ったら疲れましたけど。マンダーラで思い出すはガンダーラ、ガンダーラといえば京成バスinインディア。
先行の元74M(いまって42Mでしたっけ)は到着と同時に通過したので撮れず…あちの方が光線マシだったのにね。グスン。
でもこれが2年前のはまかいじなら、、、と考えると余計に悔しいですねえ。大学の必修講義で富士吉田に誘拐されていなかったらFF様と一緒にはまかいじとホリ快撮って優勝したかったです。皆さんも人生は悔いのないように生きていきましょう。
おれは!ヲマエを!晴れで!撮りたかったんだよ!!!
…あいにく今月これから先ぜんぶ土日がバイトなのでもう今シーズンの上りホリデーは撮れなさそうですが、せめて下りと回送だけでも記録を進めていきたいですな。
太陽さんがログアウトしました。お天道様どうして。
立川行だそうです。高尾~立川で6連ってなかなか客からしたらアレですが僕は電源とWiFiと人権を求めて特急乗る以前に混んでる夕方の上り特急なんか乗る気にもならないんでどうでもいいですけど。
いちばん撮りたかったかもしれない257は元々日没後の通過でしたので諦めてはいましたが、まあなんというかもうちょい日が長いときに撮っていればよかったなあと思いますね。土日はほとんどバイトだったのが悔やまれます。
ぽしめんとのお話会間に合わないの嫌だし充電もないのでやっちまいました…… pic.twitter.com/vffFmT1AVs
— あるふぉ (@_4080M_) 2020年10月11日
帰りは時間なかったので特急課金かも。号車によってはそれなりの乗車率で、コロナ禍以前の生活が少しづつ戻りつつあるのかなあなんて漠然と考えました。僕は特急が混んでて隣に知らない人が来た時には非常に機嫌が悪くなりますんで、空いてる方がいいんですけどね。
長くなりましたが今日はこの辺で。そのうちE3でも乗りに行きたい…。
*1:泣いてねーよ