今月に入って初めてカメラを握りました。弊学のうんちカリキュラムのせいで忙しいのもありますが、なんせ撮りたいものが近くにないもんですから。。
んでコピーカットという悲しさ。E257系のJ-TREC入場(が本当か知らんけど)などを除くと東大宮の4本しか撮れない今、どうせ撮るならこんな回送よりかいじや団体を撮りたいなと思うばかりです。関東に通う金が欲しいぞ。
時系列の流れを̪シカトして先月のお話も。
青横Bのお話。時間つぶしに京急にお邪魔してました。
北総に行かないN運用、地味に初めて見たような。9200かっこよくて好きです。
この会社だと3000の急行灯が確実に点くので撮りがいがあります(笑)
ノイズに強いカメラが欲しいなと思う1枚。ところでこれ三崎口発でしたっけね。1806Kも撮れるうちに撮りたいものです。
悪魔ちゃんBしたかったんですけど、まぁアレですね時間の都合ってやつですね。
最後は8Sの本線快特を回収して撤退。
このあとは品川バスターミナルからノクターン号で弘前に帰りました。
翌々日の日曜日は弘南鉄道に2年ぶり?に乗りつつつがるを撮影してました。尺束は嫌いでも車両は好きなんですよ。(SHOWROOMで瀧脇笙古ちゃんにコメント読まれてウッハウハしながらの執筆)
折り返しはスケジュールの都合で適当にエキセントリック。ヌル晴れのヌルッタイガーありがとうございません。ヌルハチティアヌスすぎる。
私が帰省すると毎回A-101と102の2本しか動いてないような()。まぁそれはさておき、悲しいですが故郷をあとにします。祖父母に会いに毎月弘前に帰ってきたいので、とりあえず私の部屋に福澤諭吉大先生が印刷されたお金がわいてくる泉が欲しいな。
東北新幹線 はやぶさ40号東京行
— あるふぉ (@Azusa_Violet) May 26, 2019
E5系U10編成 E526-410#あるふぉ移動中#あるふぉ遠征録_R1 pic.twitter.com/q5Ic6Zf0SW
最終一本前のはやぶさで大宮にワープ。H5系の方が好きだけどE5系もなんだかんだ好きですよ。
W7撮りたいな~って思ってたらW7来ました。やったぜ。
直帰しても時間が合わないので、かいじまでの暇つぶしに帰り道の遠回りをしてました。いや、別にルート的には遠回りじゃないんですけど。
はい、まぁ、こんな感じです。まとまった金がたまったら関東通って03とか5300とか京急とかめっちゃ撮りたいな。あとあやめ祭りも。
では。