帰省しております。残念ながら地元に遊びたいと思える友人がほとんどいないので昼はニートキメて夜はお出かけしてきました。
【回9742M 651系K103編成】
ホームギリギリだったのでこんなんですが、0番台は3年ぶりの撮影なのでこれはこれでいいかな。30年前とは思えない洗練されたデザインが最高です。何よりも仙台で客扱いをするってのがこみあげてくるものがありますね。
時間があったんで後ろからも1枚。僕としては「スーパーひたち」を見ているようでスーパーエモーショナルです。尺束の初期の特急って本当にいいよね。
651の0番台は引退がささやかれていますが、個人的にはどうかこれからも動いてほしいと思います。機会があれば乗りたいな。
【イブニングライナー83号 AE-3編成】
そして実家に戻る途中に久しぶりにAEをバルブ。いつの間に台湾ラッピングなんてやってたんですね。AEすっごく乗りたいです。本当に。
今日はこんな感じです。うすいでBした八千代台行きなんて知りません、あんな現場は二度と行きたくないし。
ではまた。
おまけ
実は花火も撮ってました。たかが八千代台行なんかのために花火を捨てて駅先で待機する気にはならなかったので。