八王子支社、千葉支社に関しては最後にリンクを貼ったのでそちらからご確認願います。残りは本社PDFからです
http://www.jreast.co.jp/press/2018/20180511.pdf
1.新幹線
P51とJ69の並びはレア…なのかな?
各方面増発があります(それはそう)。個人的にはやぶさ46号の設定や大宮6:00丁度発のはやぶさ101号と大宮行はやぶさ、長岡の花火大会の日のMaxとき373号やとき46号ぐらいしか特筆すべきことはないかと。(坂道鉄感炸裂)
ねぷた、ねぶたの時期にもはやぶさの増発があるのでぜひ青森にお越しください←
2.秋田での旧客の運転
DLのプッシュプルで象潟~男鹿、横手~大館で運転。
3.クルージングトレイン
元は青池だったキハ48がかなり動きますね、やったぜ。個人的には「円覚寺御開帳号」なる列車が「定期列車と連結して運転」とか書いてあったのが気になります。まあキハ40あるいは48同士だからできたんでしょうが、ちょっと見てみたい。
4.リゾートうみねこ
八戸線のみならず、津軽線の三厩まで臨時で入ることもあるとか。
5.東海道線の夜行列車
サンライズの増発、ながらの設定がありました。
ざっとまとめるとこんな感じです。まあもちろん他にもたくさんあるわけですが()
ではでは。
こちらもご参照いただけたらと思います()