どうも、こんにちは。臨時快速「ほくそう春まつり号」を志津で撮影した所、華麗に玉砕して凹んでいる管理人です。早速ネタバレしてますね()
今日はいろいろ撮影したんですが、とりあえず91Nの春まつり号と89Nの2つに絞って記事を書かせていただきます。

891N:9018 回送
志津の直線で撮影。普通列車の2分後くらいに来たのでかなりゆっくり通過していきました。もう最初から突っ込みどころ満載ですね。さすが自分。


990N:9018 臨時快速「ほくそう春まつり号」高砂経由千葉ニュータウン中央ゆき
最初は我々だけだった志津も、いつの間にか同業者で激パ。いつもの構図で撮りたかったものの、前に他の方がいたので断念。かなり悲しい出来になってしまいました(´・_・`)
またここでトメィトゥサラダを撮ることができるといいのだけれど。
春まつり号で津田沼へ移動。以前からお世話になっているKumaichiさんと初めてお会いしました。イケメンめ…← ハイタッチと握手で熱烈歓迎してくれました。お会いできて良かったです☺️
今度はゆっくりお会いしたいですね。
千葉での所用を済ませた後はゆっくり帰ろうと考えていたのですが…Twitterを開いたところ、「89Nが八幡を通過した」との事。急いで地元に戻り、ささっと撮影しちゃう事にしました。

89N:9128 回送
クーラー清掃の為に宗吾参道に入場するとの事です。初めてこの構図で撮影したんですが、まぁさっきの春まつりよりはマシかと…。笑
沢山のヲタクを沸かせた「ほくそう春まつり号」と、その影でひっそりと走った89N。1日で北総車が2本も見られる事なんて滅多にない事ですし、今日は結果として大満足でした。
最後に、本日お会いした皆様、お疲れ様でした!